徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所

NewsイベントNews & Events

news

NewsイベントNews & Events

研究業績一覧はこちら
  1. 光学(2019年6月号)に、長谷栄治特任研究員らの記事が掲載されました。
    • ニュース

    光学(2019年6月号)に、長谷栄治特任研究員らの記事が掲載されました。

  2. 【7/20(名古屋)、7/24(大阪)】夢ナビライブ2019に出演します
    • イベント

    【7/20(名古屋)、7/24(大阪)】夢ナビライブ2019に出演します

  3. 論文発表(共著):POLS BIOLOGY紙・九十九伸一助教、安友康二教授ら「Regulation of membrane phospholipid asymmetry by Notch-mediated flippase expression controls the number of intraepithelial TCRαβ+CD8αα+ T cells」
    • 論文発表

    論文発表(共著):POLS BIOLOGY紙・九十九伸一助教、安友康二教授ら「Regulation of membrane phospholipid asymmetry by Notch-mediated flippase expression controls the number of intraepithelial TCRαβ+CD8αα+ T cells」

  4. 論文発表:CHEMNANOMAT紙・栁谷伸一郎助教、古部昭広教授ら「Steady‐State and Time‐Resolved Optical Properties of Multilayer Film of Titanium Dioxide Sandwiched by Gold Nanoparticles and Gold Thin Film」
    • 論文発表

    論文発表:CHEMNANOMAT紙・栁谷伸一郎助教、古部昭広教授ら「Steady‐State and Time‐Resolved Optical Properties of Multilayer Film of Titanium Dioxide Sandwiched by Gold Nanoparticles and Gold Thin Film」

  5. 永松謙太郎准教授らの論文がJournal of Crystal Growthに掲載されました。(題目:Effect of substrate misorientation on the concentration of impurities and surface morphology of an epitaxial GaN layer on N-polar GaN substrate by MOVPE)
    • 論文発表

    永松謙太郎准教授らの論文がJournal of Crystal Growthに掲載されました。(題目:Effect of substrate misorientation on the concentration of impurities and surface morphology of an epitaxial GaN layer on N-polar GaN substrate by MOVPE)

  6. OSA Continuumに掲載されました。(題目:Lens-less fiber coupling of a 1550-nm mode-locked fiber laser light on a low-temperature-grown GaAs photoconductive antenna)
    • 論文発表

    OSA Continuumに掲載されました。(題目:Lens-less fiber coupling of a 1550-nm mode-locked fiber laser light on a low-temperature-grown GaAs photoconductive antenna)

  7. 【2019.3.14】医光融合研究部門主催 バイオデザインワークショップを開催しました
    • イベント
    • 報告
    • バイオデザイン

    【2019.3.14】医光融合研究部門主催 バイオデザインワークショップを開催しました

  8. 研究室配属学生を募集中です。
    • ニュース

    研究室配属学生を募集中です。

  9. 「バイオデザインプログラム」に関するワークショップ開催
    • イベント
    • バイオデザイン

    「バイオデザインプログラム」に関するワークショップ開催

  1. 27
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 31
受験生の方へ 受験生の方へ