
01.GREETING / ご挨拶



pLEDでは、持続可能な社会、誰もが生き生きと生きられるより良い明日を目指して、最先端の光科学研究に取り組んでいます。
研究者、研究支援人材、事務等、様々な役割から私たちの挑戦に加わりませんか。
ポストLEDフォトニクス研究所
最高研究責任者(CRO)
安井武史
02.ABOUT / 私たちについて
-
研究所について
ポストLEDフォトニクス研究所の概要をご紹介しています。理念や方針、中長期計画やパンフレットをご覧になられたい方はこちらから。
-
研究
代表的な研究内容や研究分野、リサーチハイライトやメンバー等研究についてのご案内はこちらから。
-
施設紹介
施設や設備などのご紹介はこちら。



03.JOB DESCRIPTION / 募集要項
教員(特任助教)
- 職種・募集人員
特任助教(研究プロジェクト専任) 1名
(単年度契約。ただし、審査のうえ更新あり。最長:2027年3月まで)- 所属
徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所次世代光研究部門
- 専門分野
下記のいずれかの研究分野について,その社会実装までを意識した研究。
- テラヘルツ波
- 光コム
- 生体光学
- バイオセンサー
- 上記(1)(2)(3)(4)において、専門知識や研究経験があることが望ましいが、光学/物理/電気電子などの研究経験を持つ方でも可です。新しいことに挑戦する意欲的な方を優先します。
研究の方向性や進め方に関する質問は、「照会先」より随時受け付けます。
- 求める人材
- 異分野融合や新奇分野創出を強く意識しながら主体的に先端研究を実施できる方
- 学内教員や学生と積極的に連携しながら、研究に取り組むことが出来る方
- 医光/医工融合教育プログラムの学内コーディネートを実施できる方
- 研究成果の社会実装や製品化に積極的に取り組むことが出来る方
- 科研費等外部資金の獲得や知的財産の確保に加え、産学連携/学内外連携(海外含む)/地域貢献に積極的に携わり、研究所の顕在化とグローバル化に意欲的に取り組める方
- 応募資格
博士の学位を有する方、もしくは取得見込みの方
- 給与等
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則による。
社会保険制度の適用有り。- 選考方法
- 書類審査
- 講演会・面接(書類審査合格者にのみ書類審査の結果を通知します。その際の 交通費、宿泊費は自己負担となります。)
教員選考においては、国籍、性別及びハンディキャップ等による差別を排除し、真に優秀な人材を採用すべく公正な選考を行います。選考内容に関するお問い合わせ・質問には一切お答えできません。応募の秘密は厳守いたします。
- 採用予定時期
2022年10月1日(以降のできるだけ早い時期)
- 応募書類
- 教員応募書類(様式1~4)(docx 22KB)
- 教員応募書類の様式3の1に該当する学術誌論文の別刷(コピー可) 各1部、5編以内
- これまでの研究概要(A4用紙2枚以内)
- 今後の研究計画概要(A4用紙2枚以内)
- 今までの教育経験と教育に関する抱負(A4用紙2枚以内)
- 所見を求め得る方の氏名と連絡先(2名、可能であれば現所属長を含めること)
- その他、必要と認めるものは、後ほど依頼することがあります。
- 公募締切
2022年8月5日(金)(必着)
(但し、選考は随時行うため、適任者が決定次第、締め切る場合あり。興味のある方は、早めに照会先に問い合わせてください)- 応募書類の送付先
〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1番地
徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所事務室 宛
Tel : 088-656-9701 Fax : 088-656-9864
E-mail : postled,tokushima-u.ac.jp
郵送の場合は、必ず「書留」とし、封筒の表に「次世代光研究部門特任助教応募書類在中」と朱書きすること。
なお、提出書類は返却いたしません。- 照会先
- 研究内容等について
徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所 最高研究責任者
安井 武史
Tel/Fax:088-656-7377
E-mail : postled-ml,ml.tokushima-u.ac.jp - 給与や勤務条件について
〒770-8501 徳島市新蔵町2-24 徳島大学総務部人事課人事係
Tel : 088-656-8601 Fax : 088-656-7019
E-mail : jnjin1k,tokushima-u.ac.jp
- 研究内容等について
- その他
- 提出される書類は、PCで作成しプリンターで印刷してください。
- 提供していただいた個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用又は提供することはありません。
- 適任の候補者が得られない場合には、最終候補者を選考しないことがあります。
- 徳島大学は、様々な取組により男女共同参画を推進しており、教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
04.ENTRY / ご応募
当研究所の採用ページを閲覧いただきありがとうございます。
下記よりご応募のほどお願いいたします。
応募方法
- 応募書類
-
各募集要項に記載の応募書類一式を、下記送付先に郵送してください。
「書留」にし、封筒の表に「(職名)応募書類在中」と朱書すること。
- 送付先
- 徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所事務室 宛
〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1番地