研究業績Publications

研究業績Publications
2023
-
小関 慎之助(指導教員:矢野隆章教授):グラフェン複合プラズモニックナノ構造の作製と表面増強ラマン分光応用, OSJ/SPIE Student Award, Optics & Photonics 2023, 2023年11月.
-
Koki Fujii, “Investigation of Ga Localization in AlGaN Growth with Step-Bunching at ultra-high temperature MOVPE growth”, Outstanding Poster Award, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), Nov.17, 2023
-
Atsushi Tomita, “GaN localization in high-temperature AlGaN growth over 1500℃”, Outstanding Poster Award, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), Nov.17, 2023
-
加藤遼 : 若手研究者部門, 令和5年 徳島県科学技術大賞, 2023年11月.
-
髙柳 祐介(指導教員:永松謙太郎准教授):窒化処理した高温成長AlNにおける極性反転, 2023年度支部学術講演会発表奨励賞, 公益社団法人応用物理学会中四国支部, 2023年11月.
-
山口堅三 : FOOMA AP(アカデミックプラザ)賞 出展社評価部門 , FOOMA JAPAN 2023, 2023年6月.
-
R. Mitsumoto, N. Kuse, K. Inoue, Y. Nakajima, T. Yasui, K. Minoshima, and K. Yoshii : mW-Level Mid-Infrared Frequency Comb Generation Using Waveguide-Type PPLN Crystal in Single-Pass Configuration, ALPS2023 Student Award, ALPS2023, Apr. 20, 2023
-
南川丈夫 : 理工学概論, 教養教育賞, 徳島大学教養教育科目群【自然と技術】, 2023年4月.
-
南川丈夫 : リモートプラズモニック光増強ラマン分光法による生体組織イメージング, 第47回 2023年 奨励賞, レーザー学会第566回研究会「光・レーザーの医学・生物学応用」, 2023年4月.
-
藤方 潤一 : 2022年度エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰, 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ, 電子情報通信学会, 2023年3月.
-
井上創太, 谷岡弘規, 安井武史, 森本幸裕, 川崎昌博, 川崎三津夫, 南川丈夫:金属と近接を必要としないリモートプラスモニック増強ラマン分光法における銀ナノ粒子の効果,優秀賞,次世代光フォーラム2023 in 徳島,2023年2月
-
岡部智也, 南川丈夫, 大谷圭史郎, 梶原新平, 長谷栄治, 安井武史:光コムを用いた透過型ステージ走査型顕微鏡によるマルチパラメーター評価,奨励賞,次世代光フォーラム2023 in 徳島,2023年2月
-
若木 俊輔,岡本 敏弘,山口 堅三,原口 雅宣:MIM構造メタマテリアルを用いたガスセンシングのためのシミュレーション開発,奨励賞,次世代光フォーラム2023 in 徳島,2023年2月
※前年の記事がない場合、もっと見るを押下しても記事が表示されませんのでご留意ください。